あなたのSonos

ホームオフィスを快適に: Sonosを活用して、モチベーションを上げたり、集中したり、生産性をアップ

Steven Saftig

Global Head of Editorial

Sonosスピーカーがあれば、家での仕事がはかどります。テンポよく作業が進むサウンドトラックや、本当のアシスタントのようにあなたをお手伝いする音声サービスなど、Sonosの活用方法をご紹介します。

普段はご自宅がくつろぎ、楽しみ、大切な人との時間を過ごす場所ならば、その中で仕事をするのは難しいかもしれません。お家にいるメリット(洗濯物をたためるなど)が1つあったとしても、それに対するデメリット(遊んでとせがみ続けるペット、子どもたちが騒ぐ声、買ったばかりのゲームをしたいという誘惑など)が3つ出てくるような感じです。Sonosシステムがあなたの気を散らすものを全部なくせるわけではありませんが、1日のよいスタートを切り、作業に集中し、生産的な日を過ごすのに役立たせることはできます。次がその方法となります。

環境を整える

在宅勤務の環境を準備するには、設備の調達や作業のしやすさ、インターネットへの接続性、さまざまな予定の手配まで、考えなければならないことがたくさんあります。ここでは、そのようなセットアップにSonosシステムを組み入れ、仕事に役立てる方法をご紹介します。

Sonosをデスクトップパソコンから操作する

ほとんどの作業にパソコンを使うなら、Sonosシステムをデスクトップから操作すると簡単です。Mac/PC用のデスクトップコントローラーは、こちらからダウンロードできます(ページへのアクセスに使用するパソコンの種類に基づいて、自動的に適切なコントローラーが表示されます)。コンテンツの検索、音量の調節、部屋のグループ化、上司に呼ばれた時の音楽の一時停止など、これですべてを操作しましょう。

SonosでMacから音を再生する

Sonosデスクトップアプリで操作できないコンテンツ(YouTube動画やウェブサイトの音)には、Apple AirPlay 2を使用してください。[システム環境設定]の[サウンド]メニューで、[メニューバーに音量を表示]をクリックすることをお忘れなく。その後、ツールバーの右上にある音量アイコンをクリックし、出力デバイスのリストからスピーカーを選びます。ステレオサウンドで聴くなら、2台のSonos One、Play:5 (Gen 2)、Moveなどをペアリングしましょう。

SonosでPCの音を再生する

Macの有無にかかわらず、内蔵3.5mmライン入力ジャックでPlay:5に接続できます。PortやAmpにはRCAで接続しましょう。

スピーカーを自分専用にする

最後に、仕事用のスピーカーに名前を付けましょう。そうすれば、家族が1階でうるさい曲をかけ始めても、仕事用のスピーカーが誤っててグループ化されることがありません。スピーカーの名前を変更するには、[設定]から[システム]にアクセスします。名前を変更したいスピーカーを選択し、 [名前]をタップして新しい名前を入力しましょう。

音声アシスタントをいつでも使える状態に

在宅勤務で音声アシスタントを活用する方法は山ほどあります。仕事中にAmazon AlexaやGoogleアシスタントを使うおすすめの方法をご紹介しましょう。

スケジュールの管理: 「アレクサ、チームの電話会議を午前10時に入れて」「OK Google、今日の予定を教えて」と話しかけてみましょう。

リマインダーの設定とメールの管理: 「アレクサ、メールをチェックして」「OK Google、鈴木さんに電話するリマインダーをセットして」と言いましょう。

オフィス備品の管理:「アレクサ、買い物リストに印刷用紙を追加して」「OK Google、買い物リストの内容を教えて」と話しかけましょう。

*Googleアシスタントは、日本では2020年中対応予定

Sonos Sub under office desk

やる気を高めるには

満員電車での通勤、コーヒーショップへの立ち寄り、同僚への朝の挨拶など、普段のルーティンがないと仕事を始めるのは難しいかもしれません。ここでは、朝にやる気を高め、頭を仕事モードにするヒントをご紹介します。

音楽配信サービスを追加する

家にいる時間が増えるということは、何かを聴く時間も増えるということです。音楽配信サービスにまだ登録していないなら、今こそ試すチャンスと言えるでしょう。Apple Music は3か月無料でお試しが可能です。また、期間限定ですが、Amazon Music Unlimitedも3か月間無料でご利用いただけます。

サウンドを合図にする

1日の仕事を始める合図として毎日かける曲、アルバム、サウンドなどを選びましょう。ここで大事なのは「いつも同じサウンド」ということです。それでもなかなか仕事に取りかかれないなら、そのサウンドが毎日同じ時間に鳴るようにアラームをセットしましょう(アラームの使用については下記で詳しく説明します)。

音楽でモチベーションを高める

誰にでも効果があるアルバムやプレイリスト、ステーション、サウンドスケープはありません。音楽の好みがそれぞれ違うように、仕事のスタイルも違います。反復的な作業をするときは、集中力が高まる音楽を聴きたいはず。クリエイティブな作業をするときは、歌詞が邪魔になることもあるでしょう。必要なときにモチベーションを高められる音楽やサウンドをいろいろ試し、自分に合ったものを見つけるとよいでしょう。どこから始めていいのかわからない時は、Sonosのグローバルミュージック責任者であるブライアン・ベックが作成したプレイリスト、「More Minimal」がおすすめです。エレクトロニック、映画音楽、インストゥルメンタル・ヒップホップ、ポストロックなどを中心とするこのプレイリストでは、気が散ることなく作業がはかどります。Apple Music, Amazon Music, Spotifyで検索してください。

外でも素晴らしいサウンドを

何かに長時間取り組んでいると、言葉や数字、コンセプトや色などが頭の中でぼやけてくることはありませんか?これは誰にでもよくあることです。行き詰まってその場を離れて気分を変えたい時にも、音楽なしで過ごす必要はありません。そんな時はMoveを庭へ持ち出して、新鮮な空気や太陽の光、新たな視点に触れてみましょう。自動Trueplayのおかげで、どこにスピーカーを置いても最高のサウンドを楽しめます。

集中する

ある程度の環境雑音は生産性を上げることが研究で示されています。だから、同僚が立てるちょっとした物音がなんだか懐かしくなっても、それは不思議ではありません。でも、うるさい雑音で創造性が台無しになることもあるでしょう。そこで、Sonosシステムを使ってこのような状況を仕事に活かす方法をご紹介しましょう。

うるさすぎる雑音

自宅で普段は楽しいと感じる音も、計算している時やレポートを仕上げなければという時は、気が散ると感じるものです。これを解決するのがホワイトノイズです。ホワイトノイズは、広い周波数で同じ強度となるノイズと定義されています。テレビのゲーム番組やドアをピシャリと閉める音など、通常の環境背景雑音との差を縮めることにより、心地よい音が不要で過度な雑音を覆い隠すのです。ホワイトノイズのプレイリストやアルバムを、Apple Music, Amazon Music, YouTubeで検索してみましょう。

静かすぎるという問題

小さな雑音は図書館の中でさえ絶えず聞こえるもので、それが積み重なるとワイワイとにぎやかな騒音になります。意識しているかどうかにかかわらず、職場やコーヒーショップ、慌ただしいシェアオフィスの色々な音は、集中力や仕事の持続に役立っているのかもしれません。在宅勤務の環境が静かすぎると思ったら、その空間を満たせるものがたくさんあります。まずはCoffitivityを試してみましょう。もっと複雑で面白いサウンド環境に興味が出てきたら、Ambient-Mixerを。これに慣れたら”Cabin during a storm”、”Tech lab”、”Hogwarts library”などを試してみてはいかがでしょう。

生産性をアップ

適切な仕組みをつくれば、職場で働くよりも仕事の効率が上がることがあります。Sonosを使ったその方法をご紹介しましょう。

アラームで作業を区切る

通勤などのような仕事の終わりを告げる合図がないと、朝、机の前に座って仕事を始めて、気がついたら夜7時半になってもパソコンに向かって仕事をしており、お腹が空いているのに冷蔵庫には何もない、ということになりかねません。このようなことを防ぐために、Sonosのアラームを使って頭をすっきりさせるための時間をとりましょう。午前中に仕事を始めるためのアラームだけでなく、外に出て新鮮な空気を吸う、散歩をする、昼食や夕食を作る、パソコンの使用を終了するなどのアラームを設定しましょう(子供たちに掃除をさせるアラームを設定してもよいですね)。自分のためだけの時間をスケジュールに入れることで、限界に達して燃え尽き、疲れ果てるのを防ぐことができます。

新しい時間管理法を習得する

もう少し高度な方法として、「ポモドーロ・テクニック」があります。この時間管理法では、25分間を1つの単位として1つの作業に取り組みます。1単位の区切りにSonosアラームをセットして、長い休憩を取る時には気分が盛り上がる曲を選びます。このテクニックについては、こちらをお読みください。

自分のコンディションがどんなによくても、環境の大きな変化に順応するのは難しいものです。新しい環境で生産的に仕事ができるようになるには時間がかかります。その過程でSonosシステムを使うことで、それが簡単に、そしてちょっと楽しくなればいいなと私たちは願っています。そして1日の(仕事の)終わりには、スピーカーから流れる素晴らしい音楽でストレス解消したり、心が和むテレビ番組でリラックスしたりしましょう。次の日も生産的な1日を過ごすために、アラームをセットするのをお忘れなく。

GoogleおよびYouTubeは、Google LLC.の登録商標です。

続きを読む