初心者向けガイド

サブウーファーのフェーズ(位相)の意味と調整する方法とは?

ソファの横の床に置かれたホワイトのSonos Sub

サブウーファーをサウンドシステムに追加すると、サウンド体験が一変し、低音と高音の両方がクリアになります。(低音についておさらいしたい方は、初心者向けサブウーファーガイドをご覧ください。)ご自宅にSonos SubSonos Sub Miniをお持ちなら、Sonosアプリで「フェーズコントロール」を見たことがあるかもしれません。「サブウーファーのフェーズって何?」と思ったり、「調整する理由は?」と思ったりしたことがあるなら、ぜひこの記事をお読みください。

サブウーファーのフェーズ(位相)とは?

フェーズ(位相)とは、サブウーファーの低周波音波とメインのサウンドバースピーカーの高周波音波のタイミングのズレです。フェーズを調整すると音波の始点が変わります。これは異なる周波数がどのように合わさり、どのように聴こえるのかに影響します。

サブウーファーのフェーズ調整は、低音が全体的なサウンド体験にスムーズに溶け込むスイートスポットを見つけるのに不可欠です。サブウーファーとサウンドバーを接続しているなら、フェーズに合わせて調整すると効果的です。なぜなら、音響効果を正確なタイミングで融合させると、ホームシアターの視聴体験が劇的に変わるからです。

ブラックとホワイトのSonos Sub Mini

サブウーファーのフェーズを切り替える必要があるのはなぜ?

部屋の音響は、音波の移動や周囲環境への作用に大きな役割を果たします。信号のフェーズのズレがないと、サウンドは豊かに聴こえます。信号のフェーズがズレていると周波数の一部が相殺され、サウンドの明瞭さや豊かさに悪い影響が及ぶこともあります。

フェーズを調整するタイミング

サブウーファーのフェーズは、一般的に次の場合に調整します。

  • 新しいシステムの設定時
  • スピーカーの位置を変更する時
  • スピーカーが設置されている部屋の模様替えを行った時
  • サウンドに問題がある時

フェーズを調整するには?

有線接続されている一般的なサブウーファーのフェーズを調整する作業は、ロックを開けるために正しい暗号を見つけるようなものです。的確な位置を見つけるには、何回か試してみる必要があるかもしれません。通常は、低音が効いた曲を再生しながら、フェーズのノブをゆっくり調整します。効果はその位置によって異なる場合があるので、いつも聴く位置でいろいろ調整してみるとよいでしょう。

Sonos SubやSub Miniのフェーズの調整は、スイッチの切り替えに似ています。Sonosアプリを開いてお使いの製品を選び、[設定] > [オーディオ詳細] > [Sonos Subの設定]を選択します。「0°」か「180°」を選択して音色を聴くと、調整具合を判断するのに役立ちます。

設定にTrueplay™を使用する場合はフェーズを調整する必要がありませんので、この機能は無効になります。Trueplayは、聴く空間の音響に合わせてサブウーファー(および接続されているスピーカー)のフェーズを最適化します。

Sonosの低音を自宅で楽しむ

Sonos SubSub Miniなどの高音質サブウーファーは、ホームサウンドシステムの可能性を最大限に引き出し、音楽、テレビ番組、映画などのサウンドに深みと明瞭さを加えます。ただし、最適なサウンドを体験するには、すべてが適切に設定されていることが重要です。これを簡単に行えるのがSonosアプリです。フェーズを自分で微調節するのも、Trueplayに任せるのも思いのままです。

続きを読む